宇宙人との交信

息子のこと

はい、息子とのコミュニケーションのことです。

9月から高校生になって早半年。バス通学にも慣れてきたし、やんちゃな男子ばかりのクラスにも慣れてきた今日この頃。背丈もほぼ父親と同じになり、私のことを上から見下ろして、低い声で「マンマ〜」と言われるのにこちらも慣れてきました。

活発な子でコロナ前はよく外で遊んでいましたが、黙々と一人で遊ぶのも好きで、小さい頃は家遊びといえばレゴや絵を描くことばかりしていました。成長につれて最近では勉強している時(しているのか⁉︎)と習い事の時間以外はもっぱらコンピューターとアニメに夢中です。

もともと喋るタイプではないので、基本はこちらからの十の質問に一言「うん」「ううん」「わからない/知らない」と返してくることがほとんど。学校のことや友達のことなど何でも知りたい母にとっては一つのことを聞き出すのに毎回苦労しています。それでも携帯を持ち始めてからは時々可愛い犬や美しい風景の写真を送ってきたり、アニメ関連の話を持ちかけてくれるようになりました。

そんな息子から毎日欠かさず来る大事なコミュニケーションといえば、「マンマ〜お腹空いた〜」。このフレーズだけは小さい頃から今まで変わることなくずっと日本語です。そしてアニメのおかげでコロナ時に衰退した日本語が最近また復活し始めているのが母の小さな喜びなのです。

タイトルとURLをコピーしました